カルペディエム鎌倉/大船
カルペディエム鎌倉/大船
  • はじめての方へ
  • 鎌倉スタジオ
  • 大船スタジオ
  • インストラクター
  • システム&プライス
  • スケジュール
  • アクセス
  • English
  • …  
    • はじめての方へ
    • 鎌倉スタジオ
    • 大船スタジオ
    • インストラクター
    • システム&プライス
    • スケジュール
    • アクセス
    • English
キッズプログラム
カルペディエム鎌倉/大船
カルペディエム鎌倉/大船
  • はじめての方へ
  • 鎌倉スタジオ
  • 大船スタジオ
  • インストラクター
  • システム&プライス
  • スケジュール
  • アクセス
  • English
  • …  
    • はじめての方へ
    • 鎌倉スタジオ
    • 大船スタジオ
    • インストラクター
    • システム&プライス
    • スケジュール
    • アクセス
    • English
キッズプログラム
カルペディエム鎌倉/大船

柔術を始めてよかったこと ②

前回は「柔術を始めてよかったこと ①(からだ編)」でしたが、今回は体にまつわること以外で「始めてよかった!」という声が多かったものをまとめました。これから柔術を始めてみたい方は、ぜひご参考ください!

年齢・職業・性別などを超え様々な人とコミュニケーションができ、人としての幅が広がる!
こちらは最も多い感想のひとつです。練習を通じて相手のテクニックの巧さや気遣いなどを体感できるのは、コンタクトスポーツならでは。また、スタジオでは練習での疑問や気になることを聞いたり聞かれたりする場面をよく見かけます。コミュニケーションを取りやすい環境の中でその幅が広がり、そこから柔術以外にも楽しみや世界観が広がっているようです!

格闘技がより楽しめるようになった!
観ているだけの時よりも実際にやってみてわかることが増えるので、格闘技観戦を一層楽しめるようになりました!というのもよくお聞きします。「プロの方とは比べものにはなりませんが、自分も試合に出たりすることで、わずかですが勝つことや戦いの難しさなどを感じられるようになり、尊敬も深まりました」といった声も。

生活のリズムを整えたり、時間のメリハリがつくようになった!
定期的な練習を欠かさない、またはもっと練習をするために、これまでより効率を考えて仕事をするようになったり、生活のリズムを見直すようになる方も多いようです。飲みに行く回数やタバコをやめるなど、結果的にからだにも良い効果が出るようですよ◎

自信が持てるようになった!
練習を続けることで、少なくとも昨日の自分よりは必ず強くなれます。この成長は、からだだけでなく内面にも言えること。また、相手がいるスポーツでは自分の想定外のことが起こるので、そういったことへの対処の積み重ねが少しのことでは動じなくなる気持ちや危機管理能力を育んでくれます。

これらのほかにもたくさん良いことはあると思いますが、まずは元気に楽しく柔術ができることが一番! 柔術が強く上手くなることの先に、自分自身の成長を感じたり、新しい経験や楽しみをたくさん見つけていただければうれしいです 🌸


《 ただいま入会金無料キャンペーン実施中! 》
無料体験・見学予約 ▶ 申し込みフォーム / 鎌倉 LINE アカウント / 大船 LINE アカウント

 

前へ
初めての運動は「ファミリークラス」から!
次へ
GWスケジュールのお知らせ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存