カルペディエム鎌倉/大船
カルペディエム鎌倉/大船
  • はじめての方へ
  • 鎌倉スタジオ
  • 大船スタジオ
  • インストラクター
  • システム&プライス
  • スケジュール
  • アクセス
  • English
  • …  
    • はじめての方へ
    • 鎌倉スタジオ
    • 大船スタジオ
    • インストラクター
    • システム&プライス
    • スケジュール
    • アクセス
    • English
キッズプログラム
カルペディエム鎌倉/大船
カルペディエム鎌倉/大船
  • はじめての方へ
  • 鎌倉スタジオ
  • 大船スタジオ
  • インストラクター
  • システム&プライス
  • スケジュール
  • アクセス
  • English
  • …  
    • はじめての方へ
    • 鎌倉スタジオ
    • 大船スタジオ
    • インストラクター
    • システム&プライス
    • スケジュール
    • アクセス
    • English
キッズプログラム
カルペディエム鎌倉/大船

お子様の習い事に柔術を選んだきっかけは?

カルペディエム 鎌倉・大船では、幼稚園から中学生まで男女問わず多くのキッズが柔術をがんばっています!そんなキッズたち、どういったきっかけや理由で柔術を習い始めたのでしょうか? 今回は2名の保護者の方にお話をお聞きしました。お子様の習い事を探している方、柔術や格闘技の習い事に興味をお持ちの方はぜひご参考ください。

broken image

お子様が柔術を習うようになったきっかけや理由を教えてください

自分の身を自分で守る術を少しでも知っていてほしいということ、恥ずかしがり屋できちんと挨拶ができない性格だったので礼儀だけはしっかりさせたいということ。この2つの理由から習い始めました。

お子様が柔術を始めてからの、良い変化や成長などはありますか?

みんながきちんと挨拶をすることが当たり前の環境に身を置けたことはとてもプラスでした。時間はかかりましたが、娘も大きな声で挨拶ができるようになりました。また、力だけではなく頭を使って技を覚えていくスポーツなので、女の子でも無理なく続けていけます。女の子で柔術を習っていることで周りの方々から「かっこいいね!」と褒めてもらえることが多く、娘も嬉しそうにしています。自分が強くなっていくことに喜びを感じながら毎週頑張れています。

・・・

お子様が柔術を習うようになったきっかけや理由を教えてください

息子に何か運動を習わせたいと考えていたところ、夫が近くにブラジリアン柔術の道場を見つけました。柔術については詳しくありませんでしたが、体験を受けてみたところ全身を使う良い運動だと思って始めました。息子が楽しんでいるのを見て姉たちも体験し、はまり始めました。

お子様が柔術を始めてからの、良い変化や成長などはありますか?

息子は男の子が少ない幼稚園に通っており、自宅では姉たちと遊ぶことが多かったため、柔術を通じて新しい男の子の友達ができたことが嬉しいです。また、柔術は個人競技であり、自分自身との闘いがあります。技がうまくいったりいかなかったりする中で、闘争心が芽生え、積極性が増し、メンタルも強くなりました。

 

前へ
柔術歴3ヶ月の方にお聞きしました!
次へ
7月のスタジオスケジュール
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存