カルペディエム鎌倉/大船
カルペディエム鎌倉/大船
  • はじめての方へ
  • 鎌倉スタジオ
  • 大船スタジオ
  • インストラクター
  • システム&プライス
  • スケジュール
  • アクセス
  • …  
    • はじめての方へ
    • 鎌倉スタジオ
    • 大船スタジオ
    • インストラクター
    • システム&プライス
    • スケジュール
    • アクセス
    キッズプログラム
    カルペディエム鎌倉/大船
    カルペディエム鎌倉/大船
    • はじめての方へ
    • 鎌倉スタジオ
    • 大船スタジオ
    • インストラクター
    • システム&プライス
    • スケジュール
    • アクセス
    • …  
      • はじめての方へ
      • 鎌倉スタジオ
      • 大船スタジオ
      • インストラクター
      • システム&プライス
      • スケジュール
      • アクセス
      キッズプログラム
      カルペディエム鎌倉/大船

      やってみないのは、もったいない

       

      柔術を始めたばかりの方からよく聞くのが、「柔術は難しい」「何から始めていいのかわからない」の二点。それもそのはず、まずは人と組み合い、戦うということ自体が普段の生活の中ではほとんどありません。加えて柔術はテクニックやアプローチが無数にあるため、始めたばかりの方は特に難しいと感じると思います。

      でも、だからこそ「柔術は楽しい」のです。
      まっさらな状態から始めて学ぶ楽しさ、出来なかったことが出来る楽しさ、自分で自分の成長を感じられる楽しさなどは、難しいからこそ。さらに続ければ続けるほどに難しさも楽しさも深まっていくのも、柔術をやっている人なら誰でも経験していることではないでしょうか。

      もちろん、どんなスポーツにも向き不向きはあります。それでも「やったことがないから」「格闘技はまったく興味がない」と敬遠するにはもったいない柔術。「もっと早く始めていればよかった!」というのもまた、大人になって柔術始めてから一度は思ったことがあるだろう感想です。

      年齢や性別に関わらずいつでも始められる柔術、ぜひ一度体験してみてください!

      4・5月は入会金無料キャンペーン中です!詳しくはこちら → HP

       

      前へ
      4月・5月は入会金 ¥0!
      次へ
      各国からのビジター
       サイトへ戻る
      すべての投稿
      ×

      もう少しで完了します。

      あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

      OK

        はじめての方へ
        見学/体験のお申込み