カルペディエム鎌倉/大船
カルペディエム鎌倉/大船
  • はじめての方へ
  • 鎌倉スタジオ
  • 大船スタジオ
  • インストラクター
  • システム&プライス
  • スケジュール
  • アクセス
  • English
  • …  
    • はじめての方へ
    • 鎌倉スタジオ
    • 大船スタジオ
    • インストラクター
    • システム&プライス
    • スケジュール
    • アクセス
    • English
    キッズプログラム
    カルペディエム鎌倉/大船
    カルペディエム鎌倉/大船
    • はじめての方へ
    • 鎌倉スタジオ
    • 大船スタジオ
    • インストラクター
    • システム&プライス
    • スケジュール
    • アクセス
    • English
    • …  
      • はじめての方へ
      • 鎌倉スタジオ
      • 大船スタジオ
      • インストラクター
      • システム&プライス
      • スケジュール
      • アクセス
      • English
      キッズプログラム
      カルペディエム鎌倉/大船

      会員さんにお聞きしました ①「柔術を始めてみて、いかがですか?」

       

      broken image

      この春、カルペディエム鎌倉・大船では30名以上の方がブラジリアン柔術を始めています!
      「どんな人がやっているの?」「未経験で始めても大丈夫?」など、気になる方も多いと思います。そこで今回は、最近入会された会員さんお二人の声をお届けします。格闘技に興味がある方も新しい趣味を探している方も、ぜひ参考になさってください!

      Q1.ブラジリアン柔術をどうやって知りましたか?
      Q2.始めたきっかけ
      Q3.ジム選びのポイント
      Q4.練習ペース
      Q5.実際に始めてみて、いかがですか?
      Q6.これから柔術を始めたい、または始めてみたいけれど迷っている方へひとこと

      ガールズ会員さん(女性・格闘技経験なし)
      A1.格闘技を何か始めたいと思いネットで調べ、「面白い」という評判をみて知りました
      A2.身体を動かす習慣をつけたくて
      A3.入りやすそうな雰囲気やこわくない雰囲気の所を探しました。女性のみのクラスがあるのがいいなと思いました
      A4.週1回
      A5.週1でも目一杯身体を動かせるので、行くとスッキリします!頭を使う練習にもなっています。慣れない動きが多いので頭で描くように出来なくて混乱しますが、身体の動かし方を覚えていく感覚は普段の生活にはなくて楽しいです
      A6.格闘技をやるのはハードルが高いかな、と思っていましたが、技の練習も面白く、ジムの雰囲気も穏やかなので柔術お勧めします!

      8デイズ会員さん(男性・格闘技経験あり)
      A1.今から20年くらい前に行われていた、格闘技イベントの『PRIDE』を見て知りました
      A2.寝技に強くなりたかったからです。もともと空道という武道を習っており、空道のルールでも寝技の攻防があるのですが、苦手なので始めました
      A3.友人が一人入会していたこと、自宅から近いこと、ジムが綺麗そうだったこと
      A4.週1〜2日
      A5.今まで知らなかった技をいろいろ教えていただけ、自分が少しずつ成長しているのが実感でき、楽しいです
      A6.柔術は他の格闘技に比べ、怪我をしにくいのが良い点だと思います。力よりも技を必要とするので、年配の方でも問題なくできると思います。まずは見学に来てみるのがおすすめです!

      入会金無料キャンペーンは今月末まで!詳しくはこちら → HP


       

      前へ
      絶対にやらないと思っていた!
      次へ
      帯授与式
       サイトへ戻る
      クッキーの使用
      ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
      同意する
      設定
      すべて拒否する
      クッキー設定
      必要なクッキー
      こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
      アナリティクスクッキー
      こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
      設定クッキー
      こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
      保存